純米吟醸生原酒
【立春朝搾り】
2月4日
立春の日の朝に、
搾りあがったばかりのお酒を、
その日のうちにお届けする立春朝搾り。
今年も自分では買わず、
お客様にいただきました(^_^;)

静岡県の島田市にあります、
大村屋酒造場の醸す日本酒。
若竹 純米吟醸生原酒
すっきりした飲みやすい口当たりで、
ほんのりと甘めで綺麗な味わい。

愛知県は設楽郡にあります、
関谷酒造の醸す日本酒。
蓬莱泉 純米吟醸生原酒
そこそこシャープで、
ドライな味わいを感じました。
(若竹と比べちゃうとからかな?)
すっきりとしていて、
ほんのりと穏やかな酸を感じます。
燗つけしますと、
酸が広がり、
旨味がふんわりと出てきて、
燗つけも美味しかったです。
毎年、
皆様ありがとうございます。
2月4日
立春の日の朝に、
搾りあがったばかりのお酒を、
その日のうちにお届けする立春朝搾り。
今年も自分では買わず、
お客様にいただきました(^_^;)

静岡県の島田市にあります、
大村屋酒造場の醸す日本酒。
若竹 純米吟醸生原酒
すっきりした飲みやすい口当たりで、
ほんのりと甘めで綺麗な味わい。

愛知県は設楽郡にあります、
関谷酒造の醸す日本酒。
蓬莱泉 純米吟醸生原酒
そこそこシャープで、
ドライな味わいを感じました。
(若竹と比べちゃうとからかな?)
すっきりとしていて、
ほんのりと穏やかな酸を感じます。
燗つけしますと、
酸が広がり、
旨味がふんわりと出てきて、
燗つけも美味しかったです。
毎年、
皆様ありがとうございます。
プロフィール
ぽりりん
人生を気が向くまま風の吹くままな、
飲み屋の店主をしています。
最近は飲みすぎで体調が心配になる年頃です。
こんなわたくしめの生活に必要の無いブログ内容ですが、
皆様の楽しみの一つにでもなっていただければ幸いです♪

Facebookページも宣伝
カテゴリ別アーカイブ
人気記事